旧友のよしやんと合流しての夜。
よしやんは日本全国でBarを運営してる(通称成田会)友達です。
ここ数年社会貢献活動に興味を持ってくれ、スタッフをボランティアに派遣してくれたり、
ホストを社会に返すということで青年協議会入りさせてくれてる仲間です。
青年協議会スタッフが青年協議会を辞めてホストに行ったら破門にするでしょうが、
元ホストが青年協議会で社会の厳しさを勉強してくれるのはウェルカムなのです。
そんなよしやんからの提案。
よしやんの店だけで、山ほど焼酎を買ってます。
これは自社ブランドを立ち上げていいんじゃないか?って量です。
仙台にも店を構えてるので、復興に一役買うことはできないか?
経営に行き詰まってる酒蔵を友好的買収。
そして九州の焼酎メーカーからの技術支援。
宮城県の雇用促進、第一次産業振興にもつながります。
そりゃ面白い!とコーディネートをのった訳ですが…
言うは易し行うは難しです。
すでにこれから迎えるであろう数々の困難が目に浮かび、舌なめずり状態です♪