。
フィリピン緊急支援先発隊の中臺孝樹(なかだいたかき)さんより、第一回目の現地報告が届きましたので、転載します。
(以下、転載)
天候が悪いことと重なってネット環境が良くないため、短めに最初の報告をさせていただきます。
初日はセブに着き、いくつかの避難所を回ってきて、現状の確認と被災者の話を聞いてきました。
セブが今後の支援活動の拠点になることは間違いないため、まずはこの街で情報を調べています。
明日朝4時に、船でセブ島とレイテ島にあるカモテス諸島という小さな島に支援をしにいくグループと合流し、100人近くの島民用に炊き出しをしてきます。カモテス諸島からオルモックを経由し、タクロバンに入る形です。
しばらくネット環境が良くなさそうで、箇条書きで恐縮ですが取り急ぎのご連絡まで。
写真はバンタヤン島で被災し、セブに避難してきた子どもたちです