青年協議会が協力させていただいている東北ボランティア団体のひとつ、ねーねーから1月の活動報告が届きましたので転載します。
(以下、転載)
1月は2日間飯舘村にて活動をしてまいりました。
お天気に恵まれ、雪、路面凍結はあるものの問題なく行く事ができました。
ただ、所々は雪に阻まれ車が入れずフードを持って長い距離歩かねばならない事もあり、体力を奪われます。
この時期にはよくあることです。
1月上旬に行ってから3週間あけての訪問の際には行くところ行くところ
フードがなく、用意していったフードが早い段階で底をつき、
他のボラさんに途中で分けていただき事なきを得ました。
また、口から涎を垂らし、痩せ細った猫がいたため、考える間もなく病院に連れて行く事を決断。
入院させてあげる事ができました。
名前はジャックとつけ、只今治療入院中です。
毎回毎回、行く度精神的、肉体的に極度の疲労の為に自分の体力がいつまでもつのか、いつまで続くのか自問自答していますが仲間に支えられ、行く度に皆の笑顔を見る度、お腹を空かせている子に会う度、具合の悪い子に出会う度、行く事に意味がある。
通い続けないと…と思います。
まだまだ寒く厳しい季節は続きます。
皆が頑張っているから、私達も頑張ります。
↧
犬猫保護活動団体「ねーねー」から1月の活動報告が届きました!
↧