Quantcast
Channel: 「無私」200%NPO的生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

今年度は熊本にも力を入れていきます!

$
0
0




環境アプリ、ハラルミートとまわらなくてはいけない県庁窓口がてんこ盛りです…(この後小野副知事の指示でグリーンツーリズムも県になりました。)

企業、行政、為政者、地域づくり団体…全てを「社会のために」と説得して調整しながら動くのが米谷流ですが、

労力は関東地区に注いでますので、熊本の青年協議会は熊本北警察署前3号線沿いの一等地に大家さんの善意で確保しましたが、スタッフは事務一人しかいない状態です…

なのに案件は塾長の威光で続々と…これはどうにかしないといけません。

青年協議会全体的にも、全員手がふさがってる状態なので、今もし大災害が起これば、現事業を停止させて向かわなければいけないという状況です。

災害時のスタッフ確保のためにも、熊本東京間を行き来するスタッフを募集します。

最初3ヶ月ほどはガッツリ東京にて社会への姿勢を学んでもらい、(更生などで来た場合や社会への姿勢に疑問を感じた場合は半年から1年ほどかかります。)

その後毎月東京半分熊本半分という具合に、フリーハンド状態のスタッフが必要です。

我こそは!て方、

近所や親戚にプラプラしてる若者がいて気合いを注入して欲しい!て方、(家庭内暴力などがある場合は御家庭まで説得&迎えにいきます。全国可)

seinenkyougikai2003@gmail.com

もしくは08022953391(星野)まで御連絡ください。

NPOやりたいけど、そこまで気合い入れてやりたくないって方には、支部を御紹介いたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 816

Trending Articles