箸セット
サランラップ
アルミ箔
懐中電灯
救急ポーチ
マスク
軍手
ゴーグル
レインコート
ウェットティッシュ
ビニールシート
ロープ
布ガムテープ
大き目のビニール袋
マッチ・ライター
ろうそく・ランタン
コンパス
エアーまくら
アイマスク、耳栓
スリッパ
乾電池(×4)
アルミブランケット
バッグ
非常用簡易トイレ(×3袋)
ラジオ
ヘルメット
食品加熱袋
万能アウトドアナイフ
水のいらないシャンプー
食べ物3日分
飲料水3日分
トイレットペーパー
水を運ぶタンク
アルコール除菌ジェル
非常用給水袋
緊急用呼子笛(IDカード付き)
カイロ(×2)
ほとんどが100円ショップで購入できますし、全部揃えても1万円ほどです。
日本全国どこでも、いつ災害が起きてもおかしくないような状況です。
青年協議会では、いつ災害が起きても、迅速に対応できるようなチームを、3年間で作り上げるつもりでしたが、
何故か胸騒ぎがしてしょうがないので、防災面を早急に強化いたします。
被災地のため!被災地のため!と言ってますが、誰もが明日は我が身です。
家庭、職場での自主防災を進めてください。
↧
毎月11日は防災用品をチェックしましょう!
↧