![](http://stat.ameba.jp/user_images/20150704/20/tsuyoshi-uemura/73/2f/j/o0800045013356398277.jpg)
環境&復興支援アプリ「ecoタウン」が完成しました。
今まで話をふってたマスコミ、省庁、団体、企業、自治体に協力を求めていきますが、青年協議会は青年協議会で青年協議会流に拡散させていきます。
ってことで、毎週1回定例の支部長会議も終始営業手段の話し合いでした。
11人の営業マン(支部長)がいるので、青年協議会らしく足と汗でかせいでいきます。
アプリだけではなく様々な連携がとれるよう、電話アポ後に訪問しての団体説明、人材紹介、相互リンク、バナー、メルマガでの協力、募金箱、ポスターのお願い。
そして青年協議会ができることとしてクラウドファンディング、イベントのお手伝い、カガリビ掲載の提案。
みんながちゃんと週5件のノルマを守ってくれれば、半年後には1000以上の団体とつながることができます。
青年協議会の弱点は米谷塾長の人脈、上村剛の人脈に頼ってるところです。
スタッフ全員で弱点を克服していきます。