初詣
遅くなりましたが、スタッフ達と湯島天満宮へ初詣に行ってきました。元旦、4日とスタッフ達と行ったのですが、あまりの人手と寒さに撤収しましたので、三度目の正直ってやつです。神社は感謝するところ。これまで活動できたこと、いつも守っていただいていることを感謝してきました。
View Article連休2日目!
ボランティア獲得という下心のために美女の写真ばかりをあげてたので、?青年協議会って結構泥臭い活動するとこだよな…?(・_・;?と思っている方もおられるでしょうから、今日は青年協議会らしく汗と泥にまみれてそうな写真あげときます。青年協議会は相変わらず色々なタイプの者、色々な思想を持った者、色々な生活スタイルの者、色々な職業の人間達がボランティアを通して同じ仲間として活動できるという団体です。
View Article社会活動で出会った縁
その後しゅーやの店に最初青年協議会に来た時はやんちゃ坊主だったのですが、それがこうやって真面目にお店をやってるのを見ると、胸にくるものがあります。社会活動で出会った縁で集まっての宴が、NPOやってる上での一番の楽しみです。
View Article試されてるなー
クライアント?企業家仲間?に品川で飯食いながら資金援助のお願いをしてそのまま銀座で街頭募金夕方からは四谷でスルガBKシェアハウス問題の解決に協力していただいているオークハウスの会長達と食事会そこから事務作業…のはずが、青年協議会らしいトラブルが発生…企画運営、資金調達、現場の3つ全部をちゃんとこなすことができるか試されている気がします。試されてるなー
View Article強い団体を作るよりも強い人間達を
ボランティアさん達のモチベーションを上げるために、集まった募金の使い途を自分達で決めてもらうことにしました。強いリーダーが引っ張るというのが団体としては強いですし、スピード感もあります。ですが、それだと過去の上村組?青年協議会と同じですし、強い団体を作るよりも強い人間達を作りたいです。みんなに自由の良さと悪さと責任感を学んでもらいます。
View Article連休2日目!
連休2日目!温かい日差しの中、気持ちよく活動させていただきました。この2週間ほど徹夜のノリで働いてるので、ヘロヘロのはずなのですが、現場に出ると元気出る謎ストレス解消にも良いのかもしれません。写真は青年協議会らしい元気のみガールズ達
View Article3月11日
一日遅れですが…8年前の3月11日、東日本を襲った大地震と津波により、多くの尊い命が失われました。犠牲となられた方々とご遺族の皆さまに改めてお悔やみを申し上げます。そして、被災された方々、また福島での原子力発電所の事故により避難を余儀なくされた方々に心からお見舞いを申し上げます。制作からたずさわられていただいた映画「国難」の上映会に参列させていただきました。
View Article